汗をかくことは健康にとって重要ですが、汗を放置する時間が長いほど、肌荒れや乾燥などの肌トラブルを引き起こしやすくなります。 トレハロース・ローズマリー葉エキス・マルチセラミドを配合し、「敏汗」な肌にうれしい、エタノールフリー。汗による肌への負担をケァすることで、ゆらぎがちな若い世代の肌を健やかな美肌へと導きます。
商品について |
スピーディーに泡立つ濃密クッション泡で、汗や皮脂などの汚れを落とします。 うるおいを残し、肌にやさしく、汚れをすっきりと落とす洗顔料です。 |
---|---|
主な成分 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
●紅茶エキス<整肌成分> ●トレハロース<保湿成分/共通成分> ●ローズマリー葉エキス<整肌成分/共通成分> ●マルチセラミド<保水成分/共通成分> |
全成分 |
●水 ●ミリスチン酸 ●グリセリン ●ステアリン酸 ●水酸化K ●コカミドプロピルベタイン ●PEG-32 ●PEG-6 ●BG ●ローズマリー葉エキス ●トレハロース ●セラミドNS ●セラミドNP ●セラミドAP ●セラミドEOP ●セラミドEOS ●カプロオイルフィトスフィンゴシン ●カプロオイルスフィンゴシン ●サピンヅストリホリアツス果実エキス ●チャ葉エキス ●ダイズ種子エキス ●加水分解ベニバナ花エキス ●ポリクオタニウム-7 ●EDTA-4Na ●クエン酸 ●塩化Na ●エチルヘキシルグリセリン ●トコフェロール ●コレステロール ●セタノール ●パルミチン酸アスコルビル ●ベヘン酸 ●セテアレス-25 ●(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K ●フェノキシエタノール ●香料
全成分表示
|
使用方法 |
適量(2~3cm程度)を手のひらにとり、水またはぬるま湯でよく泡立てて洗顔します。 すすぎは、髪の生え際に洗顔料が残らないよう十分に行います。 |
商品について |
汗によるベタつき、カサつきが気になるゆらぎ肌をうるおいのバリアで整えます。 肌の水分と油分のバランスを整え、毛穴にうるおいを与えて、キメ細やかな肌へ導く化粧水です。 |
---|---|
主な成分 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
●イモーテルエキス<保湿成分> ●ブドウ発酵エキス<整肌成分> ●トレハロース<保湿成分/共通成分> ●ローズマリー葉エキス<整肌成分/共通成分> ●マルチセラミド<保水成分/共通成分> |
全成分 |
●水 ●BG ●DPG ●ベタイン ●ペンチレングリコール ●グリセリン ●ローズマリー葉エキス ●トレハロース ●セラミドNS ●セラミドNP ●セラミドAP ●セラミドEOP ●セラミドEOS ●カプロオイルフィトスフィンゴシン ●カプロオイルスフィンゴシン ●ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12 ●ヘリクリスムイタリクムエキス ●乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液 ●ヒアルロン酸Na ●加水分解ベニバナ花エキス ●コメヌカスフィンゴ糖脂質 ●ヒバマタエキス ●PCA-Na ●ポリグルタミン酸 ●アラントイン ●エチルヘキシルグリセリン ●コレステロール ●セタノール ●パルミチン酸アスコルビル ●ベヘン酸 ●セテアレス-25 ●クエン酸 ●クエン酸Na ●PPG-6デシルテトラデセス-30 ●トコフェロール ●水酸化Na ●水添レシチン ●リゾレシチン ●フェノキシエタノール ●香料
全成分表示
|
使用方法 | コットンに適量をとり、軽くパッティングしながら、肌に丁寧になじませます。 |
商品について |
テカリを抑えながら、肌の弾力を守り、透明感*あふれる肌へ。 付け心地はさらっと、内側からしっとりうるおう乳液です。使いやすいポンプタイプ。 *潤いを与えることでつややかに見える印象 |
---|---|
主な成分 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
●モリンガエキス<保湿成分> ●トレハロース<保湿成分/共通成分> ●ローズマリー葉エキス<整肌成分/共通成分> ●マルチセラミド<保水成分/共通成分> |
全成分 |
●水 ●BG ●ジメチコン ●トリエチルヘキサノイン ●ペンチレングリコール ●ローズマリー葉エキス ●トレハロース ●セラミドNS ●セラミドNP● セラミドAP ●セラミドEOP ●セラミドEOS ●カプロオイルフィトスフィンゴシン ●カプロオイルスフィンゴシン ●ワレモコウエキス ●ワサビノキ種子エキス ●ヒアルロン酸Na ●加水分解ベニバナ花エキス ●コメヌカスフィンゴ糖脂質 ●マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル ●スクワラン ●アラントイン ●トコフェロール ●パルミチン酸レチノール ●グリチルレチン酸ステアリル ●キサンタンガム ●カルボマー ●エチドロン酸 ●水酸化K ●ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル) ●ステアリン酸スクロース ●ステアリン酸グリセリル(SE) ●ポリステアリン酸スクロース ●セテアリルグルコシド ●セテアリルアルコール ●コーン油 ●リン酸2Na ●グリセリン ●エチルヘキシルグリセリン ●コレステロール ●セタノール ●パルミチン酸アスコルビル ●ベヘン酸 ●セテアレス-25 ●クエン酸 ●水酸化Na ●水添レシチン ●リゾレシチン ●フェノキシエタノール ●香料
全成分表示
|
使用方法 | 手のひらに2~3プッシュとり、肌にのばし、なじませます。 |