BEAUTY MAGAZINE

健康 "たんぱく質ってそんなに重要?"

たんぱく質ってそんなに重要?

健康
2019.03.22

私、筋トレとかしてないけど…たんぱく質って必要ですか?

「プロテイン(たんぱく質)→筋肉」
これは間違いではありませんが、それだけではありません。

たんぱく質は英語でPROTEINといい、ギリシャ語で「最も大事なもの」という意味の「プロテイオス」が語源です。

人の身体にとって大事な栄養素で、「たんぱく質」「糖質」「脂質」の3つで合わせて三大栄養素と呼ばれています。
そのうち「糖質」「脂質」は身体を動かすエネルギーになるのに対し、身体を作る原料となるのが「たんぱく質」です。

 

人間の身体の20%はたんぱく質

人間の身体の20%はたんぱく質で出来ています。
また血管壁・内臓などもたんぱく質で出来ているので、たんぱく質が足りているとそれぞれの働きがよくなります。

さらに健康の司令塔である脳の乾燥重量の40%も、たんぱく質。
外見的には爪・髪・肌、美しさに欠かせないコラーゲンもたんぱく質の一種です。

ですから、老若男女だれにとっても、元気な毎日のためにはたんぱく質は欠かせません。
しかも、身体の中のたんぱく質は合成と分解を繰り返し、日々入れ替わっているので、毎日摂り続けることが重要です。

 

たんぱく質不足になっていませんか?

そんな重要なたんぱく質ですが、元気な毎日を過ごすには1日50g以上が必要とされています。
あなたはたんぱく質が足りているかチェックしてみましょう。


□魚や肉をあまり食べず、野菜中心の食事をしている

□ハリがなくなった気がする

□髪のダメージが気になる

□手先からつま先までボロボロ

□ダイエットがうまくいかない

□忙しくて休めない

□考えたり集中ができない


ひとつでもあてはまったら、あなたは毎日50g以上のたんぱく質を摂れていないかも?
実際にたんぱく質50gを摂るのに必要な食材を見てみましょう。

忙しい毎日の中で食生活がおろそかになったり、ダイエットなど食事制限をしていたり……。

私たちの食生活は一般的にたんぱく質は不足しがち。
うまく食品を組み合わせて、意識的にたんぱく質を摂っていくことが大切です。

PAGE TOP
Copyright © NAGASE BeautyCare Co., Ltd. All Rights Reserved.