成果一覧

ナガセビューティケァの機能性素材研究

成果一覧

発表年 学会名・雑誌名(巻、頁) 発表タイトル 詳細
2022 第76回日本栄養・食糧学会大会 Lacticaseibacillus paracasei A221 株によるポリフェノール配糖体の代謝特性 詳細
2022 日本薬学会第142年会 発酵霊芝のⅠ型アレルギーに対する抑制効果とその関与成分の探索 詳細
2022 日本薬学会第142年会 発酵紅参エキスの破骨細胞分化抑制作用 詳細
2021 日本薬学会第141年会 発酵紅参エキスの免疫機能調節作用 詳細
2020 第70回日本薬学会関西支部大会 皮膚培養細胞におけるオートファジーに及ぼすベニバナ葉エキスの影響 詳細
2019 Tradit. Kampo Med. (6, 96-104) Effect of Lactobacillus paracasei A221-fermented ginseng on impaired spatial memory in a rat model with cerebral ischemia and β-amyloid injection 詳細
2019 日本薬学会第139年会 一次知覚ニューロンに対する発酵・非発酵オタネニンジンの作用
2018 日本ヘモレオロジー学会誌(15、5-13) 高果糖食摂取ラットの血液流動性に及ぼす発酵霊芝の効果
2018 発酵と酵素の機能食品研究会第3回定期大会 乳酸菌A221株がケール成分に及ぼす影響
2018 Scientific reports.(8, 9239) Probiotic Lactobacillus paracasei A221 improves the functionality and bioavailability of kaempferol-glucoside in kale by its glucosidase activity. 詳細
2018 日本農芸化学会2018年度大会 Lactobacillus paracasei A221がケンフェロール配糖体の吸収性に与える影響 詳細
2017 日本生薬学会第64回年会 発酵霊芝の高脂肪食摂取マウスに及ぼす影響
2017 Int. J. Med. Mushrooms. (19, 1-16) Enhanced release of immunostimulating β-1,3- glucan by autodigestion of the lingzhi medicinal mushroom, ganoderma lingzhi (agaricomycetes).
2017 発酵と酵素の機能食品研究会第2回定期大会 霊芝及び自己消化霊芝の腸内環境改善作用
2017 第40回日本分子生物学会年会 「ヤマモモ果実」由来酵母抽出物がヒト真皮線維芽細胞の形態及びⅠ型コラーゲン産生に及ぼす影響 詳細
2017 第34回和漢医薬学会学術大会 アルツハイマー型認知症モデルラットの海馬神経細胞死に対する発酵オタネニンジンの改善効果 詳細
2016 日本生薬学会第63回年会 血管内皮細胞の炎症に対する発酵霊芝の影響 詳細
2016 日本薬学会第136年会 発酵霊芝多糖画分による自然免疫受容体を介した免疫担当細胞からのサイトカイン産生作用 詳細
2016 J. Med. Food. (19, 817-822) Fermented ginseng contains an agonist of peroxisome proliferator activated receptors α and γ.
2016 第35回日本認知症学会学術集会 アルツハイマー型認知症モデルの記憶障害及び不安に対する発酵オタネニンジンの効果 詳細
2016 J. Pharm. Pharmacol. (68, 646-654) The formation of an inclusion complex between a metabolite of ginsenoside, compound K and γ-cyclodextrin and its dissolution characteristics
2016 第70回日本栄養・食糧学会大会 野菜の力を引き出す乳酸菌!?植物由来乳酸菌A221株が「ケール」の機能性に与える影響について 詳細
2015 第45回日本神経精神薬理学会 単独隔離飼育マウスのストレス性睡眠障害に対する発酵オタネ人参M1の効果
2015 日本農芸化学会2015年度大会 人参サポニン代謝物M1によるGLP-1分泌促進作用 詳細
2015 J. Pharm. Pharmacol. (67, 565-572) Hepatoprotective effect of fermented ginseng and its major constituent compound K in a rat model of paracetamol (acetaminophen)-induced liver injury.
2014 日本農芸化学会2014年度大会 植物中に含まれる配糖体に対するLactobacillus paracasei A221株の影響 詳細
2014 日本農芸化学会2014年度大会 Lactobacillusu paracasei A221株が「ケール」の表皮バリア増強作用に与える影響 詳細
2014 日本生薬学会第61回年会 発酵オタネニンジン成分M1に対するγ-シクロデキストリンの影響 詳細
2014 第68回日本栄養・食糧学会大会 発酵オタネ人参およびM1のGLP-1分泌促進作用 詳細
2014 molecules. (19, 13473-13485) Hypotensive effects and angiotensin-converting enzyme inhibitory peptides of reishi (ganoderma lingzhi) auto-digested extract
2013 日本薬学会第133年会 上皮バリア強化作用を持つ酵母の探索 詳細
2013 日本きのこ学会第17回大会 霊芝自己消化物(発酵霊芝)の血圧降下作用と含有されるACE阻害ペプチドについて 詳細
2013 第67回日本栄養・食糧学会大会 Lactobacillus paracasei A221が腸管上皮バリアへ及ぼす影響 詳細
2012 第30回シクロデキストリンシンポジウム 発酵オタネ人参成分M1 (compound K) /γ-シクロデキストリン複合体の調製とその溶解挙動
2012 日本薬学会第132年会 発酵オタネ人参のアセトアミノフェン肝障害抑制メカニズムの解明と有効成分の探索 詳細
2009 Sleep. (32, 413-421) Fermented ginseng improves the first - night effect in humans
2008 第62回日本栄養・食糧学会大会 ラットおよびマウス行動解析試験を用いたトリテルペン配糖体の抗うつ様活性評価
2007 日本睡眠学会第32回定期学術集会 「発酵オタネニンジンM1」の経口摂取による、ヒト睡眠におけるfirst-night effectの軽減 詳細
PAGE TOP
Copyright © NAGASE BeautyCare Co., Ltd. All Rights Reserved.