2024.12.25

お知らせ

総歩数がついに地球3周突破*¹ 「ナガセ ウォーキングラリー」で楽しみながら健康に!

ナガセビューティケァでは、当社に関わるすべての人々の健康寿命延伸に寄与したいと考え、健康経営を積極的に推進しています。健康意識の向上とヘルスリテラシーの強化を目指し、定期的な健康セミナーやヘルスチェックを実施し、日々の健康維持をサポートしています。
またその一環として、毎年2回ウォーキングイベントを開催しています。今回で5回目となる「ナガセ ウォーキングラリー宮本武蔵編」は、参加者全員が楽しみながら健康づくりに取り組み、その成果として、過去5回ウォーキングラリーの総歩数がついに地球3周を突破*¹しました!
*¹過去5回のウォーキングラリー期間内、社員とその家族の総歩数データを換算

「ナガセ ウォーキングラリー」とは?

社員やその家族、販売員、さらにはお客様が心身ともに健康であることが最も重要な経営課題と捉え、2018年からウォーキング推進活動をスタートしました。この活動の一環として、全社員、社員の家族、そして「ナガセ健康倶楽部*²」にご加入いただいているお客様には、活動量計と健康管理アプリを無償で貸与しています。
毎年開催される「ナガセ ウォーキングラリー」では、タニタ健康プログラムを活用し、オンライン上で世界中のウォーキングコースを仮想体験しながら、歩数を競い合うことができます。参加者同士の熾烈な戦いの中で、目標ゴールを達成した方や参加者全員に、後日テーマに合わせた素敵な賞品が贈られます。
*²「ナガセ健康倶楽部」とは、ナガセビューティケァの健康食品を定期購入されている方がご入会いただける会員制のサービスです。活動量計の無料貸与やウォーキングイベントなど、健康をサポートするサービスを提供しています。

取り組みを開始した背景

ナガセビューティケァは「“キレイ”の力で、笑顔を広げる。」をパーパスに掲げ、2024年に創業58年を迎えました。
お客様のウェルビーイングを支える企業であることはもちろん、社員やその家族、販売員、さらにはお客様と共に健康を大切にする活動を広げていきたいと考えています。この想いを実現するため、化粧品や健康食品の販売にとどまらず、より実践的で効果的なアプローチを目指し、全国の皆様が参加できる「ナガセ ウォーキングラリー」を2020年から開催しています。
このイベントを通じて、お一人お一人の健康意識の向上を図り、より多くの方々の健康と笑顔をつなげるきっかけとなることを願っています。

「ナガセ ウォーキングラリー 宮本武蔵編」概要

今回で5回目となる「ナガセ ウォーキングラリー」は伝説的な剣術家として歴史に名を刻む宮本武蔵編。活動量計で歩数を計測しながら宮本武蔵のルーツを辿りました

実施期間】
2024年10月1日~2024年11月30日
【参加対象】
ナガセビューティケァ社員とその家族
ナガセ健康倶楽部会員
【内容】
歴史探訪シリーズ 宮本武蔵編
一日約7,026 歩のペースでゴールを目指します!(総歩数428,573 歩=300Km)
【達成賞】
ゴールした方全員に「ミニ加湿器とミックスナッツ&ドライフルーツ」をプレゼント!
健康づくりを目的とした景品は毎回大好評です。

参加した社員の感想

伊藤 久富(生産開発本部 R&Dグループ所属)
目標歩数を設定し、毎日コツコツ歩いています。週末は趣味の登山を楽しみながら歩数を稼ぎ、自然の中でリフレッシュしています。ウォーキングラリーでは、周りの社員の頑張る姿に刺激を受け、「負けないぞ!」という気持ちで前向きに取り組むことができています。
また、遠方にいる社員ともこのイベントを通じてつながることができ、楽しく健康的な職場づくりに繋がっていると感じています。

※趣味の登山にて、槍ヶ岳登頂

永坂美文(営業本部 第一営業部所属)
ウォーキングだけでなく、他の運動でも活動量計を使ってデータ換算できるようになったため、家の中でYouTubeを見ながらエアロバイクを漕いだり、その場で走ったり、縄跳びをしたりと、毎日楽しく取り組んでいます。
運動不足を解消するために、夫も一緒にウォーキングラリーに参加し、夫婦でがんばっています!
共通の趣味であるサッカー観戦の際には、一緒に跳んだり、盛り上がったりしながら歩数を増やすことができ、まさに楽しさと健康を一石二鳥で手に入れています。
 
※自宅のエアロバイクで自分のペースで運動

All